宙を奏でる点描曼荼羅画(旧名称:願いを叶える点描曼荼羅画)*講座案内
宙を奏でる点描曼荼羅画(旧名称:願いを奏でる点描曼荼羅画)の講座案内です。

2015年10月~
講座名称および講座内容がリニューアルされました。
それに伴い資格制度も改定され、
これまでWebでのみ受講可能だった「セカンド講座」が、grand jetéでも受講可能となりました♪♪♪
以下は体験会および講座の詳しいご案内となります。
↓
↓
↓
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
宙を奏でる点描曼荼羅画(旧名称:願いを叶える点描曼荼羅画)

紙にペンで点々を打ちながら曼荼羅画を描いていく【点描曼荼羅画】
さらに5つの約束事に沿って描かれた【宙を奏でる点描曼荼羅画】
すべて点で描いていきます。
直線や曲線なども、すべて点で。

絵が描けなくても大丈夫。
誰もが小学校の時に使っていたコンパスを回したり、定規で線を引いたりしながら下絵を描きます。
そこにペンで点を入れていくだけで、不思議な魅力を持つ点描曼荼羅画を描くことができます。

grand jetéでは以下の方法で「宙を奏でる点描曼荼羅画」を学ぶことができます。
*まずはお試しで描いてみる「ミニ体験会」 ※イベントor5名以上の出張ワークのみ開催
*ミニ体験よりもう少しじっくり体験!宙奏メソッドに触れながら体験できる「宙奏セル・カラーリング体験会」
*下絵から描いていく、本格的に学んでいく「ファースト講座」
*さらに深く宙奏曼荼羅の世界に入っていく「セカンド講座」 (ファースト講座修了者対象)
いきなりファースト講座から始められても大丈夫ですが、まずは2つの体験会からご参加いただくとスムーズです。
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【宙を奏でる点描曼荼羅画・体験会】

体験会では、こちらで準備した紙に描かれた下絵に直感を使いながら自由に点描で色を入れていくことで、
あなただけのオリジナルの点描曼荼羅画を描いていきます。
上の写真の4枚の曼荼羅はすべて同じ下絵から描かれています。
どこに色を入れていくかで、これだけ違う曼荼羅が生まれてきますよ♪
*点描曼荼羅画をとりあえず描いてみたい人
*絵を描くのが苦手だけど、点描曼荼羅画が気になる人
*「直感」「曼荼羅」「引き寄せ」という言葉が気になる人
*カラフルなペンを見るとテンションが上がる人 etc
どんな方でもまずは描いてみましょう♪
---------------------------------------
1回 1,000円(税込)
※道具すべて貸与。簡単な額装付き。
※所要時間は30分くらいです
※イベント出展時 or 5名様以上の出張ワークのみ対応します。
※別途場所代等がかかる場合がございます。
※体験会は何度でもご参加可能です。
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【宙を奏でる点描曼荼羅画・ファースト講座】
ファースト講座は、基礎・基本から作画、展開、曼荼羅画概要がわかりやすく解説された講座です。
どなたにでも簡単に「5つの約束事」に沿って「宙を奏でる点描曼荼羅画」が描けるようになります。
プラクティショナー(講師)とともにテキストにならって、1コマにつき曼荼羅を1つ(講座は2コマなので、合計2つ)を作成します。
← 1コマ目に描く曼荼羅
← 2コマ目に描く曼荼羅
※開講状況により、作品は変更になる場合があります。
その他、以下のような内容をテキストを使いながら学んでいきます。
※講座時間内では実技をメインとしていきます。
・曼荼羅とは
・宇宙の理(ことわり)
・準備と練習
・元型からの展開
・宙を奏でる点描曼荼羅画~宇宙の秩序
・展開と約束事、基本様式について
etc
---------------------------------------
3時間×2コマ(合計6時間) 12,000円(税込)
※テキスト&修了証付 (修了証は後日協会本部より郵送されます)
2コマ修了講座のため、1コマのみの受講は出来ません。
※2日分割コース、および、1日がっつりコースで開講します。(要相談)
※受講費は初日に一括にてお支払いください。
※道具すべて貸与します。
必要な方はシニアグラスをお持ちください。
※別途場所代等がかかる場合がございます。
※ファースト講座をご受講いただいた方は、セカンド講座に進むことができます。
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【宙を奏でる点描曼荼羅画・セカンド講座】
より詳しく曼荼羅画の持つ精神世界(直感・波動・潜在意識)を深め、曼荼羅画を自在に展開するスキルと、作品として仕上げるスキルを同時に磨きます。
神聖幾何学なども解説と描き方指導していきます。
*セカンドで描いていく作品例は準備中です*
その他、以下のような内容をテキストを使いながら学んでいきます。
※講座時間内では実技をメインとして行います。
・5つの約束事とメソッド(確認)
・宙を奏でる点描曼荼羅画の特性
・作品としての具体的な展開、作品性を高めるために
・小さな曼荼羅を描く
・元型を使わない展開
・直感・波動・創造(引き寄せ)
・神聖幾何学とはなに?
etc
---------------------------------------
4時間×2コマ(合計8時間) 19,000円(税込)
※テキスト冊子&修了証付 (修了証は後日協会本部より郵送されます)
2コマ修了講座のため、1コマのみの受講は出来ません。
※受講資格・・・ファースト講座修了者
※基本的には2日分割コースでの開催となります。
1日がっつりコースでの開講ご希望の方はご相談ください。
※受講費は初日に一括にてお支払いください。
※道具すべて貸与します。
必要な方はシニアグラスをお持ちください。
※別途場所代等がかかる場合がございます。
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
ファースト講座が終わると、道具さえ準備すればご自身で自由に描いていくこともできます♪
道具は講座時に実際に見ていただき確認できますし、最寄りの購入先などもご案内できますので、
必要な物だけ揃えていただくことができます。
より宙奏曼荼羅の世界を深めていきたい、さらに発展した曼荼羅を描いていきたい!
という方は、セカンド講座まで進んでいただくことをおススメします。
セカンド講座修了生は一定要件を満たせば、全国で随時開催されている「プラクティショナー講座」に進むことが出来ます。
受講後はプラクティショナーとして体験会や講座を開講したり、作品を販売したりすることが出来ますよ!
(詳しくはお問合せください)
宙奏セルカラーリング体験会、ファースト講座、セカンド講座はすべて随時開催しておりますので、お気軽にお問合せくださいね!
(ミニ体験会はご依頼にてイベント出店します。5名以上で出張ワークにて開催も致します)
お問い合せはこちら
↓↓↓
m_hitomi0522★hotmail.com
(★を@に変えてくださいね)

2015年10月~
講座名称および講座内容がリニューアルされました。
それに伴い資格制度も改定され、
これまでWebでのみ受講可能だった「セカンド講座」が、grand jetéでも受講可能となりました♪♪♪
以下は体験会および講座の詳しいご案内となります。
↓
↓
↓
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
宙を奏でる点描曼荼羅画(旧名称:願いを叶える点描曼荼羅画)

紙にペンで点々を打ちながら曼荼羅画を描いていく【点描曼荼羅画】
さらに5つの約束事に沿って描かれた【宙を奏でる点描曼荼羅画】
すべて点で描いていきます。
直線や曲線なども、すべて点で。

絵が描けなくても大丈夫。
誰もが小学校の時に使っていたコンパスを回したり、定規で線を引いたりしながら下絵を描きます。
そこにペンで点を入れていくだけで、不思議な魅力を持つ点描曼荼羅画を描くことができます。

grand jetéでは以下の方法で「宙を奏でる点描曼荼羅画」を学ぶことができます。
*まずはお試しで描いてみる「ミニ体験会」 ※イベントor5名以上の出張ワークのみ開催
*ミニ体験よりもう少しじっくり体験!宙奏メソッドに触れながら体験できる「宙奏セル・カラーリング体験会」
*下絵から描いていく、本格的に学んでいく「ファースト講座」
*さらに深く宙奏曼荼羅の世界に入っていく「セカンド講座」 (ファースト講座修了者対象)
いきなりファースト講座から始められても大丈夫ですが、まずは2つの体験会からご参加いただくとスムーズです。
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【宙を奏でる点描曼荼羅画・体験会】

体験会では、こちらで準備した紙に描かれた下絵に直感を使いながら自由に点描で色を入れていくことで、
あなただけのオリジナルの点描曼荼羅画を描いていきます。
上の写真の4枚の曼荼羅はすべて同じ下絵から描かれています。
どこに色を入れていくかで、これだけ違う曼荼羅が生まれてきますよ♪
*点描曼荼羅画をとりあえず描いてみたい人
*絵を描くのが苦手だけど、点描曼荼羅画が気になる人
*「直感」「曼荼羅」「引き寄せ」という言葉が気になる人
*カラフルなペンを見るとテンションが上がる人 etc
どんな方でもまずは描いてみましょう♪
---------------------------------------
1回 1,000円(税込)
※道具すべて貸与。簡単な額装付き。
※所要時間は30分くらいです
※イベント出展時 or 5名様以上の出張ワークのみ対応します。
※別途場所代等がかかる場合がございます。
※体験会は何度でもご参加可能です。
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【宙を奏でる点描曼荼羅画・ファースト講座】
ファースト講座は、基礎・基本から作画、展開、曼荼羅画概要がわかりやすく解説された講座です。
どなたにでも簡単に「5つの約束事」に沿って「宙を奏でる点描曼荼羅画」が描けるようになります。
プラクティショナー(講師)とともにテキストにならって、1コマにつき曼荼羅を1つ(講座は2コマなので、合計2つ)を作成します。


※開講状況により、作品は変更になる場合があります。
その他、以下のような内容をテキストを使いながら学んでいきます。
※講座時間内では実技をメインとしていきます。
・曼荼羅とは
・宇宙の理(ことわり)
・準備と練習
・元型からの展開
・宙を奏でる点描曼荼羅画~宇宙の秩序
・展開と約束事、基本様式について
etc
---------------------------------------
3時間×2コマ(合計6時間) 12,000円(税込)
※テキスト&修了証付 (修了証は後日協会本部より郵送されます)
2コマ修了講座のため、1コマのみの受講は出来ません。
※2日分割コース、および、1日がっつりコースで開講します。(要相談)
※受講費は初日に一括にてお支払いください。
※道具すべて貸与します。
必要な方はシニアグラスをお持ちください。
※別途場所代等がかかる場合がございます。
※ファースト講座をご受講いただいた方は、セカンド講座に進むことができます。
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
【宙を奏でる点描曼荼羅画・セカンド講座】
より詳しく曼荼羅画の持つ精神世界(直感・波動・潜在意識)を深め、曼荼羅画を自在に展開するスキルと、作品として仕上げるスキルを同時に磨きます。
神聖幾何学なども解説と描き方指導していきます。
*セカンドで描いていく作品例は準備中です*
その他、以下のような内容をテキストを使いながら学んでいきます。
※講座時間内では実技をメインとして行います。
・5つの約束事とメソッド(確認)
・宙を奏でる点描曼荼羅画の特性
・作品としての具体的な展開、作品性を高めるために
・小さな曼荼羅を描く
・元型を使わない展開
・直感・波動・創造(引き寄せ)
・神聖幾何学とはなに?
etc
---------------------------------------
4時間×2コマ(合計8時間) 19,000円(税込)
※テキスト冊子&修了証付 (修了証は後日協会本部より郵送されます)
2コマ修了講座のため、1コマのみの受講は出来ません。
※受講資格・・・ファースト講座修了者
※基本的には2日分割コースでの開催となります。
1日がっつりコースでの開講ご希望の方はご相談ください。
※受講費は初日に一括にてお支払いください。
※道具すべて貸与します。
必要な方はシニアグラスをお持ちください。
※別途場所代等がかかる場合がございます。
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
ファースト講座が終わると、道具さえ準備すればご自身で自由に描いていくこともできます♪
道具は講座時に実際に見ていただき確認できますし、最寄りの購入先などもご案内できますので、
必要な物だけ揃えていただくことができます。
より宙奏曼荼羅の世界を深めていきたい、さらに発展した曼荼羅を描いていきたい!
という方は、セカンド講座まで進んでいただくことをおススメします。
セカンド講座修了生は一定要件を満たせば、全国で随時開催されている「プラクティショナー講座」に進むことが出来ます。
受講後はプラクティショナーとして体験会や講座を開講したり、作品を販売したりすることが出来ますよ!
(詳しくはお問合せください)
宙奏セルカラーリング体験会、ファースト講座、セカンド講座はすべて随時開催しておりますので、お気軽にお問合せくださいね!
(ミニ体験会はご依頼にてイベント出店します。5名以上で出張ワークにて開催も致します)
お問い合せはこちら
↓↓↓
m_hitomi0522★hotmail.com
(★を@に変えてくださいね)
スポンサーサイト